新宿の有名店、【焼きあご塩らー麺 たかはし】さんの恵比寿店に行って参りました。
看板メニューの『焼きあご塩らー麺』をいただきました。
スープは、豚骨と鶏ガラの白湯に、5種の魚介出汁、昆布、椎茸を合わせたものなのだとか。水は分子が小さいパイウォーターを使用し、雑味を抑え、素材の旨味のみを引き出しているとのこと。
タレは、焼きあごを水出しから時間をかけて出汁を抽出し、上品な旨味を限界まで引き出したものなのだとか。
また、塩は、沖縄県産の天然塩を使用しているのだとか。
さらに、タレやスープでは味わえない“焼きあごの香り”を移した、焼きあご100%の香味油を加えているそうです。
そして、麺は、栃木県佐野市の製麺所から取り寄せている不規則な縮れ麺を使用されております。45%という高さの加水率が特徴的で、心地の良い喉越しと食感を堪能できます。
なお、『焼きあご塩らー麺』には2種類のチャーシュー・ネギ・太メンマ・春菊等が入っておりました。
チャーシューが非常に美味しかったです。
ということで、追加で『和風ちゃーしゅー丼』も注文させていただきました。
見た目は、こんな感じです。
『和風ちゃーしゅー丼』には、コロコロチャーシュー、ネギ、大根おろし等が入っておりました。
大根おろしが和の感じを醸し出しておりました☝️
『焼きあご塩らー麺』・『和風ちゃーしゅー丼』ともに非常に美味しかったです。
御馳走様でした☆
※朝ラーしました。つまり、こちらのお店、朝早くから営業されているのです💫